2009年08月19日

”すいません”や”ごめんね”よりも・・・「ありがとう」

魔法うの言葉・・・”ありがとう”
”すいません”や”ごめんね”よりも・・・「ありがとう」
よく会話を聴いていると・・・

何も悪いことをしていないのに・・・「すいません」や「ごめんね~」・・・

を口癖のように使っている方が多いです。

当人は、謙虚さを表すつもりなのでしょうが、

お礼をいう場面で何故?・・誤っているのだろうか?

と、思ってしまう。

”すいません”や”ごめんね”よりも・・・「ありがとう」

誘いを断るときに「ごめんね、せっかく誘ってくれたのに・・・」

・・・とか物を拾ってもらって「すみません」と言ったり、

本来、謝るべきではない場面で謝っているのです。


何でもごめんねをつければ下手にでて良い人のように思いがちですが、

実際にはそうではありません。


幸せの基本は”相手を喜ばせること”です。

「ありがとう」と「すいません」「ごめんね」・・・どっぢが相手を幸せにすると思いますか?

同じ断るにも・・・”綺麗”な言葉がある。

「誘ってくれてありがとう、でも用事があって・・・」

という断り方のほうが、また誘おうという気になります。


物を拾ったときも「どうもありがとう」と言った方が相手に好印象を与えます。

常に”謝る”よりも”感謝”の気持ちを表す方が女性らしく、

何か心地よさが相手の心に残り、印象を良くするのです。
”すいません”や”ごめんね”よりも・・・「ありがとう」

魔法の言葉・・・”ありがとう”を使いましょうね。

同じカテゴリー(kokoro)の記事画像
ひとときのひととき・・・
心は”ころころ”変わるから”こころ”??
デートなのに・・・愚痴や不平不満ばっかり・・・
賢い女性・・・彼のプライベートに土足で入らない?
人生30,000日・・・
氏名と使命・・・名前には意味がある。。。
同じカテゴリー(kokoro)の記事
 ひとときのひととき・・・ (2009-09-08 15:00)
 心は”ころころ”変わるから”こころ”?? (2009-08-23 22:31)
 デートなのに・・・愚痴や不平不満ばっかり・・・ (2009-08-18 20:30)
 賢い女性・・・彼のプライベートに土足で入らない? (2009-08-18 18:08)
 人生30,000日・・・ (2009-08-16 20:14)
 氏名と使命・・・名前には意味がある。。。 (2009-08-16 10:27)

Posted by KIREI at 15:05│Comments(0)kokoro
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。