2009年08月14日

夏とスイカ・・・♪

夏にはやっぱりスイカですよね!
夏とスイカ・・・♪
夏の熱い日差しをいっぱい受けて育ったスイカ・・・

だから・・夏に必要なエネルギーをもっている。

どこの国にも その国に相応しい果物や野菜がある。

必要だから存在する・・・

季節のものが必要なんです。
夏とスイカ・・・♪

季節でないものや
他の地域の食べ物では健康にならないだろうな~


【利尿作用があり腎臓に良い】
すいかの果汁には、利尿作用があるカリウムやシトルリンが含まれています。
また、尿と一緒に余分な塩分を排泄することから高血圧や動脈硬化、膀胱炎、腎炎の予防効果が見込まれます。


夏とスイカ・・・♪

【漢方では種に効能が!】
漢方ではすいかの種が強壮、止血、のどの痛みなどに効果のある薬として用いられています。中国では種子を食用にするスイカも栽培しているそうです。


【皮にも効能が!】
夏とスイカ・・・♪

すいかの皮はコレステロールを減少させたり、血管を拡張させたりする効果があるといわれています。


【すいか糖はのど薬】
すいか糖は、どが痛いときや、たんがからむときなどに効果があります。


こんな夏の食べものを好き嫌いなどと言ってては健康になるはずがない。

もう一度日本の食文化を見直してください。


同じカテゴリー(健康・美容)の記事画像
“綺麗”の貴方だけのプライベートサロン
素敵な大人の文化祭って??
チョコレートでダイエット^^v
ドライブ中に・・・もし・・・こんなロゴを見かけたら・・
お肌の健康を維持するなら・・・まずお腹の中が大切!
まだまだ強い紫外線!・・・効果的に対策を!
同じカテゴリー(健康・美容)の記事
 “綺麗”の貴方だけのプライベートサロン (2010-05-22 00:02)
 素敵な大人の文化祭って?? (2010-04-15 15:49)
 チョコレートでダイエット^^v (2010-03-01 09:46)
 ドライブ中に・・・もし・・・こんなロゴを見かけたら・・ (2009-09-12 10:57)
 脱毛の業界の未来が観えた一日。。。 (2009-09-09 23:26)
 お肌の健康を維持するなら・・・まずお腹の中が大切! (2009-08-30 20:46)

Posted by KIREI at 16:11│Comments(0)健康・美容
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。