スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年08月18日

マイナス電子の泡だと・・・

・・・全身” ”パックエステ!

これだけの泡だと・・・


こ~んなことができますicon



さらに・・・

こ~んなこともできます。



”泡”の成分の”ブラックシリカ”から発生している遠赤外線・・・。

マイナス電子は全身の不調を整え、最高のリラクゼーションのひと時を与えてくれます。






健康美容サロン”綺麗”のホームページもご覧くださいね
http://www.viva-ylc.com/kirei_ohita/  


Posted by KIREI at 22:03Comments(0)健康美容サロン

2009年08月18日

デートなのに・・・愚痴や不平不満ばっかり・・・

せっかくのデートなのに・・・

チョット親しくなると話しの内容にも"気の緩み”が出てきます。


せっかくのデートが楽しくない雰囲気になる。。。


愚痴ばかり言う相手にはそれを指摘してあげることも必要だと思う。

好きな人ならなおさらです。


誰でも不満や愚痴ばかり聞かされては嫌気が差してきます。

その人との付き合いを続けていくつもりなら・・・

愛のムチで注意してあげましょう。


”グチ”を聞くためにデートしているのではないですものねicon

「そんなに文句ばっかり言いなさんな」とたしなめてみたり、

「自分の口癖に気づいてる?」と聞いてみたりして促すのです。


そうすればあなたの女性としての株もきっと上がるはずです。

そこで言い返してきたり、

連絡を取らなくなるような人ならそれまでの彼だし、

付き合いだったということです。

早めに別れた方が、もっと素敵な心の男性と会えるでしょう。


一つのチャンスを得た瞬間・・・もう一つの可能性を断念したことになります。


愚痴ばかり言っている人と一緒にいても楽し時間は訪れません。

せっかくの二人の時間ですから、

楽しく過ごせるようにあなたが注意してあげるというのはどうでしょうか?
  


Posted by KIREI at 20:30Comments(0)kokoro

2009年08月18日

賢い女性・・・彼のプライベートに土足で入らない?

自分では気がつかないことってありますよね。。。

自分では"正しい!”と思ってしたのに裏目に出たことありませんか?

されて嫌なことは・・・相手も嫌なはずなのですが・・・。


ついつい好きになると"相手のすべて”を知りたくなるのが・・”恋”なのか?

でも・・・

他人のプライベートに土足で入り込むような”質問”をする女性は嫌われますよ。

いくら相手に興味があっても・・・

あれこれ聞かれていい思いはしませんね。


また矢継ぎ早に質問をするのもいけません。

相手がどう答えていいか戸惑ってしまうからです。

会話とはお互いに楽しくするものです。

” ま ”(間)が大切ですよ。




相手が楽しく思わなければ会話は続きません。

相手を知りたいと思うなら、相手の話を聞くのが先決。

相手が嫌な思いをしないようにしましょう。。

質問は相手にしてみると・・・

「詮索されている」と受けとられてしまう場合がありますので要注意です。


ざっくばらんな性格の私だからと勘違いしていると・・・

・・・・嫌われてしまいますよ。


自分だけが会話が楽しくても、相手が不快に思えば会話は成立しません。

”聞き上手”の勘違いで・・

”聞き出し上手”にならないように気をつけましょうね。。。

  


Posted by KIREI at 18:08Comments(0)kokoro

2009年08月18日

美しく生きる・・・賢い女性の・・・

<賢い女性の会話術>・・・なるほど~

icon彼のプライベートに土足で入らない
icon愚痴ばかりを言う人には指摘してあげる
icon思い込みで話さない
icon常識をかざす女性は嫌われる
icon謙遜と嫌味は紙一重
icon会話の中で自分を正当化しない
icon自分の話しにばかりしない
icon彼との会話は話題を変えないようにする
icon相手の心を自分に引き込む方法
icon気の利いた質問をする
iconつい口が滑ってしまったときの謝り方
icon目的を意識して会話する
icon深く追求しない会話を心掛ける
icon話しを効果的にするには
icon「ごめんね」よりも「ありがとう」を言う
icon不快な話し方に気をつける

賢い女性の会話について、具体的なアドバイスや実践的な方法とは・・・?


あなたの恋愛心理学の知識は万全ですか?

もちろん、知識だけでは恋愛をすることは出来ませんが、

知っておけば避けることができる苦しみやトラブルも少なくありません。

恋愛だけでなく、日常の対人関係でも応用できるエチケットかもしれませんね。

仕事の中ではできても、意外と親しくなると”つい”やってしまうことってありますよね。

チョット意識をすれば、彼との仲ももっと良くなるかもねicon
  


Posted by KIREI at 09:01Comments(0)健康・美容